nagomusiの染め織り日記

大分県由布市で、染め織りの体験教室をやっています。

2012-01-01から1年間の記事一覧

くさぎの実

剣太君裁判  −弁護士さんの涙ー

3年前、竹田高校剣道部で重篤な熱射病で亡くなった工藤剣太君の裁判は 原告、顧問、副顧問、病院側の尋問を終えました。 傍聴席は大体満席。公開裁判でたくさんの人が原告、被告のやりとりを目撃しました。 はりつめた空気の中で、相手弁護士の尋問に答えて…

よろけ織りバックと一閑張りバック

うちに一つしかない「よろけ筬」はいつもひっぱりだこ! 写真はOさんが以前制作したもの。 バックに仕立ててからは初めて見ました! たて糸色の組み合わせもいいですねえ、 よこ糸は精錬前のきびそ糸を使いました。 それから、うちの工房で今大ブームの一か…

Kaさんの美しい布

今年の秋で3回目の作品展をひかえ、Kaさんは精力的に制作しています。 ストールがメインですが、どの作品も趣向をこらしていて それでいてシンプルで、着る人に沿うような織り布です。 一枚目は今まで少しずつ染めた真綿をご自身で 引き出した糸を使った…

織りも着々とできてますよお!

ついついためこんでしまう織り作品の写真。 記録は大事!と完成写真は撮らしてもらうのですが、なかなかアップできずごめんなさいっ いきなり、今日は3枚アップします!まずは新作。 表装のプロの方が教室に来てくださってます。 で、先日念願かなって自作…

8月28,29は藍染め教室

今年は定番のインド藍、生葉の他、すくも建ての藍液もつくりました。 すくも藍は日本産のたで藍を数カ月かけて発酵させたもの(を購入)。 今回は自然灰汁ではできなかったので、市販のアルカリ剤とハイドロを使いました。 商品管理されたインド藍パックにくら…

7月、8月の草木染め教室

9月になりました。去年もそうだったと思うけど ちょっと涼しくなり、新学期もはじまり、子供まみれの夏から ふと我にかえった?とこで一気に回想ブログ。。。 まずは7月17,18に行われた草木染め教室。 4,5,6月とすべて工房周りの草木で優しい色…

7月27日は八重桜のワークショップ!

縁あって、コトブキヤ文具店さんにお声をかけていただき 草木染めの講習会をしました。 初めての方のために、まずは染め色の美しさ、媒染の変化の大きいもの。。。。 いろいろ考えた結果、八重桜の枝葉に決めました。煮汁は2晩ほどは置いといたほうが赤みが…

7月5日のこと。

前半は原告側(ご両親)弁護士から被告顧問への尋問でした。 運動部顧問なら絶対知っておくべき「熱中症対策のマニュアル」。 特に防具をつける剣道は室内競技では一番熱中症になりやすい、 40分ごとに休憩が基本等々かかれていたきほんのき。 まずはこれを…

剣太君裁判。7月5日は元顧問への反対尋問

先月6月14日は、元顧問の被告弁護士からの尋問でした。 事実認識のギャップはあるにせよ、そんなに厳しい練習はしてない、 日ごろから熱中症対策もしていた、そんなに剣太君の体調が悪そうには見えなかった、 君ならもっとがんばれるよ、というつもりで指…

6月は藤の枝葉で染めました。

雨の多かった6月でした。 工房のある「陣屋の村」には、名物藤棚があり 5月には美しい紫や白の藤の花が凛と垂れ下がる。 花の終わった藤のつる。ますます勢力をあげてその緑を増やしていく。 毎年、いい染料でふんだんに使えるので重宝している。 今回もア…

5月、6月の草木染め教室レポート

気がつくと今年も半分終わろうとしてます。 またまた、ためこまないと誓った自分宿題がたまってきてます。。。 夕食後、就寝(9時だけど)まで力いっぱい男子3兄弟と遊びすぎるのか? 昨夜はおしろい花の色水作り←最後は床中水浸し。この機会に雑巾かけを…

佐藤さとみさんのお話

5月の清々しい公園の、木陰で聞いたお話。 佐藤さとみさんは福島県郡山出身のシンガーソングライター。 先々月に10歳の娘さんを白血病で亡くした。 以前ブログにもかいた私の友人和美さん(現在は福島に住民票も移し現地でがんばってる)と共に 九州入りし…

剣太君のこと、裁判傍聴

以前このブログにも書いた剣道部の部活中に亡くなった工藤剣太君。 あまりに理不尽な命の落とし方ゆえ、私もこの目で裁判を見たいと 5月24日大分地裁に向かいました。 たいへん注目されている事件で、当日は傍聴席をもとめて多くの人が並んでました。 満…

Gさんはせっせと家で機を織る

ご自分の、あるいは知人からもらった着物、服など裂いて裂いて 5メートル位はちゃっちゃと織るらしい。 先日は座布団生地を、またオリジナルの2WAYバックを考案されて 素敵な作品を見せてくれました!

4月の草木染め教室は「かりんの枝、葉、花」

工房の周りにはかりんの木が植えてある。 が、どうも植えっぱなし?実の時期になっても ぽとぽと落ちてもあまり気にしてもらえない。 私は毎年、2,3個頂き、のどの痛み予防にはちみつ漬けにしている。 これが生で美味しいフルーツだったら、あまり人の来…

3月の染め教室は矢車ぶし。それから少しだけ紫根。

鉄媒染で黒をだすのにやはり矢車ぶしはかかせないでしょう。 松ぼっくりをぐ〜っと小さくしたようなかわいい実。 1月からバケツにさしていたみどりの実と市場で買った茶色い実と ミックスして小さく刻み染液をとりました。 今回はミョウバンでベージュ系、…

大そう遅れて。。。2月の染色教室記録

2月は乾燥くちなしの実で染めました。 見事な代表のような黄色。 サンプル媒染はみょうばん、銅、チタン、錫、鉄と いろいろ試みてみましたが、あまり劇的な変化なし。 それだけ黄色の色素が強いのでしょうね。

卒園おめでとう!Kちゃん、長い間ありがとうございました!

長男が保育園を卒園しました。 大好きな担任のKちゃんは若くてかわいい先生!年長のひまわり組さんを 赤ちゃんの時からずっとお世話してくださり,ご本人も保育士として初めておくりだしてくれました。 ここはさくらさくらんぼ保育の実践校。幼少期は心と体…

剣太君のこと

私の竹馬の友(竹馬はしてないけど?)ワタナベカズミさん(AIDENALかアイデナルで検索してください) の時空を超えた活動をまずはまわりの友達に知って欲しくて、 私の工房でお話の会を開きました。 ひとつはカズミさんら有志で立ち上げた「剣太の会」のこと…

完成しました!シルクのギャザースカート!

いつも、意欲的な作品を制作し続けてるTさんですが、 今年最初の力作が完成しました。 紬糸の渋いたて糸に色とりどりの草木染め糸。 絹といえど、微妙に素材も違うので面白い凹凸もでていい感じです! 4枚はいでご自分にぴったりサイズで素敵な作品が生ま…

1月の染め教室は「西洋茜」

今年初めての草木染め教室です。新年らしく明るく!と茜に挑戦しました。 3大茜のインド茜、日本茜、西洋茜(六つ葉茜)の内、今回は西洋茜。 なるだけ、黄味をとばし赤の色素を出したいと、今回は染め温度も70〜80度にしました。 時間が限られてるので…

なんと、切手に!

草木染め教室に来られているTさんが、年末素敵なプレゼントをしてくださいました。 昨年11月に行われた教室展のDMはがきをオリジナルの切手にして下さったのです! もともとのデザイン自体、生徒さんの作品の一部をトリミングしてパッチワークのように …

2012年もよろしくお願いいたします。

今年もさらに草木染めの糸を充実させ、 活気に満ちた教室空間になるよう工夫を重ねつつがんばります! 昨日は今年初の土曜日教室。8名のみなさんが黙々と制作にはげみました。 新メンバーには初の男性も! 裂き織りをしっかりと仕上げて帰られました。 腰に…