nagomusiの染め織り日記

大分県由布市で、染め織りの体験教室をやっています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

冬の暖か作品、続々と!

冬毛糸は、楽しいものたくさん!Aさんの布は、途中左右に分けながら織る手法です。織り終わったら、首通して、脇の下をとめて終了!これがなかなか良いんです。簡単!美しい!

嬉しい夜

12月7日は、想像空間kamenosで、楽しみにしてたcortadoのライブ。北峯千裕さんのギターの軽やかな奏と、風の音カズミさんの染み入る詩の、美しいオトナなライブでした。クリスマスシーズンの、そして2人のイメージで、花係のakemiさんが、赤と黒を基調とする…

長靴

20代半ば、染め織りの師匠に教えて頂くのに、長靴を用意して、と言われた。何のこだわりもなく、その日のうちにホームセンターで買ったフツーの黒い長靴。2000円もしなかったと思う。それから、27年間、一緒にいることになろうかとは思わなかった。藍染めで…

ご無沙汰してます。

工房が長きにわたって電波が入らなくて、いろんな方に(つながらない)とお叱りを受けてましたが、今月からようやくつながるようになりました!電話会社変えただけでした〜これからは、工房でネットもできるようになりましたので、いよいよ情報提示、頑張り…

初めての、織り作品!

今日は、初めての機織り体験に、3名の方が 挑戦されました〜 皆さん、ご自分の好みを熟知しており たて糸をはった織り機、どれに座るか、 よこ糸はどの糸にするか、気持ちいいほど迷いなく、ぱっぱと決めてさくさく織ってましたよ〜 個性あふれる素敵な布が…

3月の染め教室は『かりんの枝葉』で!

初心者うぐいすのかわいらしいBGMが 鳴り響く工房で、かりんの枝葉で染めました。 煮出してる時のいい香り…優しい色に染まりした。

楮の糸作り〜完成〜

今年はあまり寒くなかったので、冷蔵庫で凍らせた楮の繊維。 手でもみくちゃにして繊維を、さらに柔らかくする為に木づちでたたきます〜 そして根気強く裂きま〜す。 そのまま糸として織ってもいいし、糸車でヨリをかけて強い糸にしてから織っても良し! 長…

楮の糸作り〜続き

灰汁で炊いた楮の皮を、キレイにこさいで、 芯と表皮の間の白い繊維にしていきます。それを洗い流して、ザルあげ、このまま数日寒にさらしまーす。ちょっと時期が遅かったかな〜 ホントは厳冬の夜間にさらし繊維を凍らせる位した方が、柔らかくなるようです…

楮の糸作り

工房周りは楮(コウゾ)がいっぱい!

手つかずの山には、大体生えてると思います〜 つるが絡まって採るのもなかなか大変ですが、 発見したら、採らずには入られないスイッチが 入りました〜!枝の先が、新芽のとこで、カクカクと折れ曲がってるのが特徴です。 しばらく蒸すと、お芋を煮たような…

裂き織り布、完成〜!

昨年から織り続けて、ようやくGさんの裂き織り布が、完成しました〜! 材料は、不要になったご自分のハンテンを裂いて作った糸!!

アンゴラうさぎの毛糸で〜

毛足の短い扱いにくい毛糸ですが、 Kさんが見事に織り上げました。ふわっとして 大判なのでコートとして重宝ですね! N さんは、麻糸で、タペストリー 織り上げました! 四角い模様も楽しいですね〜〜

ブログ再開しました!

2019年になってもうひと月半! 何とも月日が経つのは早いもの… たいがいの大人がそう感じるのは 日常生活において『ときめき』が少ないからだと 先日の(ああ〜それも昨年のことか…) 【チコちゃんに叱られる】でやってたな〜ときめいてないわけじゃありませ…