nagomusiの染め織り日記

大分県由布市で、染め織りの体験教室をやっています。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

楮の糸作り〜続き

灰汁で炊いた楮の皮を、キレイにこさいで、 芯と表皮の間の白い繊維にしていきます。それを洗い流して、ザルあげ、このまま数日寒にさらしまーす。ちょっと時期が遅かったかな〜 ホントは厳冬の夜間にさらし繊維を凍らせる位した方が、柔らかくなるようです…

楮の糸作り

工房周りは楮(コウゾ)がいっぱい!

手つかずの山には、大体生えてると思います〜 つるが絡まって採るのもなかなか大変ですが、 発見したら、採らずには入られないスイッチが 入りました〜!枝の先が、新芽のとこで、カクカクと折れ曲がってるのが特徴です。 しばらく蒸すと、お芋を煮たような…

裂き織り布、完成〜!

昨年から織り続けて、ようやくGさんの裂き織り布が、完成しました〜! 材料は、不要になったご自分のハンテンを裂いて作った糸!!

アンゴラうさぎの毛糸で〜

毛足の短い扱いにくい毛糸ですが、 Kさんが見事に織り上げました。ふわっとして 大判なのでコートとして重宝ですね! N さんは、麻糸で、タペストリー 織り上げました! 四角い模様も楽しいですね〜〜

ブログ再開しました!

2019年になってもうひと月半! 何とも月日が経つのは早いもの… たいがいの大人がそう感じるのは 日常生活において『ときめき』が少ないからだと 先日の(ああ〜それも昨年のことか…) 【チコちゃんに叱られる】でやってたな〜ときめいてないわけじゃありませ…